パスポート(旅券)の申請には何が必要ですか?
[受付番号:CGQ000066652]
[質問分野: マイナンバー・パスポート・仮ナンバー・住基ネット・外国人登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
申請時に必要なものについて
●【新規発給申請に必要な書類】 (住所が静岡市にある場合)
 
 1. 一般旅券発給申請書 1通   
   ※ 申請用紙は、各区役所のパスポート(旅券)窓口、支所、サービスコーナーに備えています。
     なお、ご自宅のパソコン等で外務省のホームページから必要事項を入力した申請書を印刷し、
     署名等していただいたものを提出することもできす。
 
 2. 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)又は個人事項証明書(戸籍抄本) 1通(記載内容が最新で発行日から6か月以内のもの)
   ※ 有効中のパスポート(旅券)を新しいパスポート(旅券)に切り替える場合で、氏名や本籍の都道府県名に変更のない方は、
     原則省略できます。   
   ※ 静岡市に本籍がある方は、パスポート(旅券)の申請をする区役所内の証明窓口に請求できます。
   ※ 同一戸籍内の方が同時に申請する場合は、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)1通でかまいません。
     お手数ですが、パスポート(旅券)申請前にご用意ください。
 
 3. 写真 1枚(6か月以内に撮影されたもの)
   ※ 縦45mm、横35mm、頭上の余白4±2mm、顔の大きさ(頭上から顎の先まで)34±2mm,正面肩口まで無帽、無背景
     詳しくは各区役所のパスポート(旅券)窓口に備え付けてあります「パスポート(旅券)申請のご案内」を
     ご確認ください。
   ※貼らずにお持ちください。 

 4. 本人確認書類    
   ① 1点で確認できるもの
      運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、官公庁等の身分証明書(写真付),無線従事者免許証、
      有効旅券・失効後6ヶ月以内のパスポート(旅券)、個人番号カード等   
   ② 2点(ア+ア)または(ア+イ)で確認できるもの      
      ア.健康保険証、国民健康保険証、共済組合員証、介護保険証、後期高齢者医療保険証、国民年金証書(手帳)、
        厚生年金証書(手帳)、共済年金証書、印鑑登録証明書と登録印等
      イ.学生証、会社の身分証明書(氏名が記入され、写真付のもの)、公の機関が発行した資格証明書(写真付)、
        失効後6ヶ月を超えるパスポート(旅券)等
    ※有効中の原本(コピー不可)
    ※代理人が提出する場合は、申請者・代理人それぞれの本人確認書類が必要です。     
    ※申請日現在、中学生以下の方は、法定代理人(親権者)の本人確認書類でもかまいません。
    ※該当する書類がない方は、事前にパスポート(窓口)にお問い合わせください。
 
 5. 前回取得したパスポート(旅券)(過去に取得したことがある場合のみ)
   ※ 紛失している場合は不要。

●申請の種類や申請者の状況によって持ち物が変わりますので、詳しくは各区のパスポート(旅券)窓口へお問い合わせください。


更新日[2020/04/01]


不燃・粗大ごみ受付センター

上下水道お客様サービスセンター