福祉用具について相談できるところを教えてください。
[受付番号:CGQ000001086]
[質問分野: 高齢者 ]
[質問分野: 高齢者 ]
【地域リハビリテーション推進センター(リハ・パークしずおか)】
電話054-249-3182 FAX054-209-0103
福祉用具の展示や相談について
電話054-249-3182 FAX054-209-0103
地域リハビリテーション推進センターでは、福祉用具の展示や相談を行っています。
①福祉用具の展示
・介護用ベッドや車いす、歩行器、杖等の福祉用具を施設内の展示ホールやシミュレーション室に展示しています。展示している福祉用具は、実際に試すことができます。
・展示は施設の開館時間であれば、自由に見学ができます。開館時間は、平日8時30分から17時15分までです。
・福祉用具について解説が必要な場合は、事前に来所予約をお願いします。
(なお、福祉用具の販売はしておりません。)
②福祉用具の相談
・障がい者や高齢者等が、「食事」、「入浴」及び「排せつ」等の日常生活動作の自立に向けて福祉用具等を活用する方法について、作業療法士等が相談に応じます。
・相談は、予約制です。事前連絡をお願いします。
事前連絡は、電話(054-249-3182)またはホームページのお問合せ欄からお願いします。
更新日[2025/04/01]
①福祉用具の展示
・介護用ベッドや車いす、歩行器、杖等の福祉用具を施設内の展示ホールやシミュレーション室に展示しています。展示している福祉用具は、実際に試すことができます。
・展示は施設の開館時間であれば、自由に見学ができます。開館時間は、平日8時30分から17時15分までです。
・福祉用具について解説が必要な場合は、事前に来所予約をお願いします。
(なお、福祉用具の販売はしておりません。)
②福祉用具の相談
・障がい者や高齢者等が、「食事」、「入浴」及び「排せつ」等の日常生活動作の自立に向けて福祉用具等を活用する方法について、作業療法士等が相談に応じます。
・相談は、予約制です。事前連絡をお願いします。
事前連絡は、電話(054-249-3182)またはホームページのお問合せ欄からお願いします。
更新日[2025/04/01]
関連記事