未熟児に対する医療費公費負担の手続きについて教えてください。
[受付番号:CGQ000000853]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
[質問分野: 保健福祉センター・乳幼児・健康診査 ]
【保健所保健所総務課】
電話054-249-3177
FAX054-249-3153
【保健所清水支所】
電話054-354-2153
FAX054-353-4850
未熟児に対する医療費公費負担の手続きについて
電話054-249-3177
FAX054-249-3153
【保健所清水支所】
電話054-354-2153
FAX054-353-4850
申請は、保健所保健所総務課、保健所清⽔支所、各保健福祉センターで受け付けます。
◆手続きに必要なものは次のとおりです。
(1)養育医療意⾒書(指定養育医療機関の医師が記⼊したものに限ります。)
(2)世帯の所得税額を証明する書類
☆生計をともにする世帯で、世帯を構成する⽅のうち所得のある⽅全員のものを用意してください。
《市⺠税が課税されていて確定申告をしている⽅》は、確定申告書の控と「納税証明書その1」を税務署で取得してください。
《市⺠税が課税されていて確定申告をしていない⽅》で、
・給与所得者の場合は「給与所得の源泉徴収票」(勤務先で発⾏)を用意してください。
・年⾦所得者の場合は「公的年⾦等の源泉徴収票」(年⾦支払先で発⾏)を用意してください。
市⺠税が⾮課税の⽅ ( 学生 ・ 児童を除く。 )は、 「市⺠税 ・ 県⺠税課税証明書」 (各区税務課、 市⺠サービスコーナーで発⾏) を用意してください。
※ 「所得税額を証明する書類」 はいずれも、 申請⽉が 1〜6⽉の場合は前々年分の所得に対するもの、 申請⽉が 7〜12⽉ は前年分の所得に対するものになりますので、 ご注意下さい。
(3)健康保険証
(4)個⼈番号(マイナンバー)を確認できる書類(原本)
・例:個⼈番号カード、通知カード、個⼈番号(マイナンバー)が記載された住⺠票の写し等
(5)窓⼝で申請書を提出する方の⾝元を確認する書類(原本)
・例:個⼈番号カード、運転免許証、パスポート、在留カード等
(6)委任状(申請者と窓⼝に来て申請書を提出する方が異なる場合に必要になります。
更新日[2024/04/01]
◆手続きに必要なものは次のとおりです。
(1)養育医療意⾒書(指定養育医療機関の医師が記⼊したものに限ります。)
(2)世帯の所得税額を証明する書類
☆生計をともにする世帯で、世帯を構成する⽅のうち所得のある⽅全員のものを用意してください。
《市⺠税が課税されていて確定申告をしている⽅》は、確定申告書の控と「納税証明書その1」を税務署で取得してください。
《市⺠税が課税されていて確定申告をしていない⽅》で、
・給与所得者の場合は「給与所得の源泉徴収票」(勤務先で発⾏)を用意してください。
・年⾦所得者の場合は「公的年⾦等の源泉徴収票」(年⾦支払先で発⾏)を用意してください。
市⺠税が⾮課税の⽅ ( 学生 ・ 児童を除く。 )は、 「市⺠税 ・ 県⺠税課税証明書」 (各区税務課、 市⺠サービスコーナーで発⾏) を用意してください。
※ 「所得税額を証明する書類」 はいずれも、 申請⽉が 1〜6⽉の場合は前々年分の所得に対するもの、 申請⽉が 7〜12⽉ は前年分の所得に対するものになりますので、 ご注意下さい。
(3)健康保険証
(4)個⼈番号(マイナンバー)を確認できる書類(原本)
・例:個⼈番号カード、通知カード、個⼈番号(マイナンバー)が記載された住⺠票の写し等
(5)窓⼝で申請書を提出する方の⾝元を確認する書類(原本)
・例:個⼈番号カード、運転免許証、パスポート、在留カード等
(6)委任状(申請者と窓⼝に来て申請書を提出する方が異なる場合に必要になります。
更新日[2024/04/01]